ラベル soft の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル soft の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

木曜日, 10月 05, 2006

[soft][VSS] チェックインしようとすると「ネットワークが見つかりません。」と表示

ログイン、チェックアウトはできるのに、チェックインしようとすると、
「ネットワークが見つかりません。」というエラーが表示され、チェックインすることができない。


<MSDN>
■ネットワークが見つかりません。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/guides/html/vsgrfers_str_net_not_found.asp

ネットワークに障害があるらしいが、
チェックアウトやログインはできるのに、
チェックインができないなんて・・・・・

しかも、エラーが出た後、履歴を見てみたら、
ちゃんとチェックインされていた。

?????

いろいろググったら、以下の設定をするよう記載してあるページがあった。
キャッシュでしかなかったので、以下引用。

Visual SourceSafe のデータベース初期化ファイル (srcsafe.ini) が見つかりません。SSDIR 環境変数を使用するか、ネットワーク経由のセットアップを実行してください。

関連項目

このメッセージの原因と対処法は次に示すとおりです。

* SRCSAFE.INI ファイルが存在しません。これは NETSETUP ではなくクライアント セットアップを行った結果発生する現象です。
NETSETUP を実行するか、または SSDIR 環境変数を設定します。

SSDIR 環境変数を設定すると、接続先 Visual SourceSafe サーバー セットアップの SRCSAFE.INI ファイルの場所が判定できるようになります。コマンド プロンプトで次のように入力します。

set ssdir=\\server\share\vss

ここで \\server\share\vss は SRCSAFE.INI ファイルが存在する場所です。

メモ 等号 (=) と Visual SourceSafe サーバー セットアップ場所の間に空白を入れないでください。「set ssdir= \\server\share\vss」のように入力すると正しく動作しません。
キャッシュのURL
http://72.14.235.104/search?q=cache:WueX3hapUSsJ:www.microsoft.com/japan/developer/library/ssusexp/ers_str_use_ssdir.htm+VSS+%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=7&lr=lang_ja&client=firefox

この設定を行うと直ったみたい。
そーいえば、VSSをコピーして移動させてました。

<google 検索 キーワード>
VSS ネットワークが見つかりません。

木曜日, 9月 28, 2006

[soft] モザイクをかけるツール

ビットマップ画像にモザイクをかけるツール。

D&Dで範囲を指定して、
「モザイク」やら、「ぼかし」やら選択すると、
その範囲に効果がかかる。

軽くて、簡単で、設定もいろいろできるが、
不満点は以下3点。

  • ビットマップしか扱えない。
  • 効果をかけられる範囲が四角だけ。ペンツールで塗りつぶしたところが、効果がかかるとかならないかな。
  • 拡大がほしかったよ。

逆を言えば、それ以外のところはかなりよし。

しかも、作ってるの高校生ですよ。
自分がプログラムを職業にしてるとか言えないね。

HIDE+ING_Pro
http://orios.s151.xrea.com/softs/win/#HIDE-ING_Pro
OriosのABCページ

<google 検索 キーワード>
モザイク フリー
モザイク かける ツール

火曜日, 6月 27, 2006

[和訳][soft][Installshield] Error 1603 の 文章を和訳してみた。

元々のリンク先
Error 1603: Fatal Error During Installation(英文)
http://consumer.installshield.com/kb.asp?id=Q111019
InstallShield - Consumer Central(英文)

へたれ訳。
これくらいわかったから、いいやみたいな。

Error 1603: Fatal Error During Installation

エラー 1603:インストール時の致命的な誤り

Problem

問題

When running an installation, you receive the following error message:

"Error 1603: Fatal Error During Installation"

Or you may get the following error:

"Error 1603: General Windows Installer engine error. Increase DiskSpace requirement in Setup.ini and try again."


インストール実行中、あなたは以下のエラーメッセージを受け取ります。

"エラー 1603:インストール時の致命的な誤り"

もしくは、以下のメッセージを受け取るかもしれません。
"エラー 1603:General Windows Installerエンジンのエラーです。ディスク容量を増加させ、(in setup.ini)もう一度実行してください"


Fix

Error 1603 is a generic machine-specific issue. One or more of the following fixes may resolve the error.


エラー 1603 は 一般的にマシン固有の問題です。一つもしくはそれ以上の以下に記載されたフィックスがエラーを決着させるかもしれません。

1. This error is known to occur on computers that do not have enough disk space for the installation. To increase your hard disk space, follow the instructions in How Do I Increase Hard Disk Space on My Computer?


1.このエラーはインストールのためのディスク容量が十分でないコンピュータで(偶然)発生することが知られています。あなたのハードディスク容量増加については、次の指示に従ってください。「マイコンピュータのハードディスク容量はどうやって増やすの?(英文)」

2. The Temp directory is not clean. To clean the Temp directory, follow the instructions in Clean the Temp Directory.


2.一時ファイルのフォルダがきれいではありません。一時ファイルフォルダをきれいにする方法については、次の指示に従ってください。「一時フォルダの掃除(英文)」

3. A certain file on the machine is locked. To fix this:
1. Close all applications running in the background.
2. Reboot your computer.
3. Run the installation again.


3.マシン上のなにかのファイルがロックされています。これをフィックスする方法は、
1.バックグラウンドで動いている全てのアプリケーションをクローズする。
2.コンピュータを再起動する。
3.インストールを再度実行する

4. If you are using Windows 95, 98, ME, 2000, or NT, the Windows Installer Service may not be properly installed on the machine. Update the system with the latest Windows Installer Service by following the instructions in How Do I Install the Windows Installer Engine on My Computer?


4.もし、あなたが Windows 95, 98, ME, 2000, もしくは NTを使用していたら、そのマシンには、Windows Installerサービスが適切にインストールされていないかもしれません。最新のWindows Installerサービスを次の方法でアップデートしてください。「私のコンピュータにWindows Installerエンジンをインストールするにはどうしたらいいの?(英文)」

5. On Windows NT, 2000, or XP, make sure you have administrative privileges. To confirm you have administrative privileges, follow the instructions in Acquire Administrative Privileges on Your Computer.


5.Windows NT, 2000, もしくは XPを使用している場合、あなたがadmin権限を持っているかよく確認してください。あなたがadmin権限を持っているか確認するには、次の指示に従ってください。「あなたのコンピュータでAdmin権限を手にいれる方法(英文)」

6. Use Microsoft’s Windows Installer Cleanup utility to remove traces of previous installations. This utility does not remove files installed by the installation, which may need to be removed manually. For more information, refer to Microsoft’s Knowledge Base article Description of the Windows Installer CleanUp Utility.


6.前回のインストールの痕跡を消去する、マイクロソフトの Windows Installer Cleanup ユーティリティを使用してください。このユーティリティは手動で削除する必要があるであろうインストール時のインストールされたファイルは削除しません。更なる情報は、マイクロソフトのナレッジベースの項目「Description of the Windows Installer CleanUp Utility(英文)」で言及しています。

※ 以下は気が向いた時、訳すかもしれない ※

Additional Information

Another reason your installation may not run is changes to your computer caused by recent updates. For example, updates to your operating system may cause installations created prior to the update to fail. You may want to uninstall any recent updates, install your application, and reinstall the update. WARNING: You should check with the software vendor who created the update to ensure no adverse affects will result from uninstalling the update.

Glossary Terms

administrative privileges, Temp directory

Does Your Issue Still Exist?

If after following these instructions your product failed to install, you'll need to contact your vendor. See the Who to Contact page for more information.

木曜日, 4月 27, 2006

[soft] 伝言メモ リンク集

ありそうでないので、お気に入りを作ってみた。
#下に行けば行くほど、実用性が下がっていく・・・・・。

パンダ・草木・和み系
#殺伐としたオフィスでちょっと一息
http://www.suzu-bun.com/imgs/pdfs/office/memo.pdf
鈴木文具店
・葉書やら便箋やら色々

種類が豊富
#シンプルでかわいい
http://www.kfstudio.net/blog/archives/400paper/20040827112048.php
KF STUDIO
・色々DLできるサイト

コロンちゃん
#コロンちゃんがかわいいと思えれば
http://www.fundex.co.jp/ladies/world/dengon.html?sid=1389b5d2bb8f1c00ff0e456fb4a66916
セゾンの「女性専用スピードキャッシング」

味のあるキャラ(白黒は1種類)
#仕事で使うにはちょっとふざけすぎかも?
http://www.chara-hiroba.com/download/main_2.html
キャラ広場

色んな人のための伝言メモ
#あああ、シャレでしか使えないだろうな・・・・・。
http://park3.wakwak.com/~ore/application/telmemo/
■俺様ホームページ■

何があっても責任は取れません
http://www.sabaniceday.com/koubou/goods/memo.pdf
鯖次郎のステーショナリー 略してサバステー
http://www.sabaniceday.com/koubou/goods/index.html
鯖。Niceday! -(鯖次郎の脱力系WEBサイト)

<google 検索 キーワード>
その1
伝言 メモ .pdb

その2
伝言 メモ memo.pdb

月曜日, 4月 24, 2006

[soft][wiki] pukiwikiで一言のコメントを残してもらう

「名前」「内容」で、簡単に、pukiwikiに書き込んでもらう。
ボタン押下で追加。

#comment

一言掲示板
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%B0%EC%B8%C0%B7%C7%BC%A8%C8%C4
の編集画面

<google 検索 キーワード >
pukiwiki 一言

木曜日, 4月 20, 2006

[Soft][.NET] 括弧の対応がわからなくなった

調べたいかっこの隣で

Ctrl + [

対応する括弧のところにジャンプします。
もう一度 「Ctrl + [」を押下すると元のところに戻ります。

[Soft][便利] 誰がファイルを掴んでいるか確認できる

色々まとめようと思ったけど、以下のサイトが詳しかったからやめた。
削除出来ないファイルの対処も色々書いてある。

どのソフトがファイルをロックしているかが分かるフリーソフト「WhoLockMe」
http://gigazine.net/News/html/lg/001322.htm
GIGAZINE

・・・・このソフトがネットワーク越しのファイルも誰が掴んでいるか確認できたらすばらしいのだが。

水曜日, 4月 19, 2006

[soft][wiki] PukiWikiで使える絵文字

ハート
&heart;

スマイル


ビッグスマイル(大笑い?)
&bigsmile;

ハ?(あっかんべー。英辞郎だと「いやだね、ふん!」)
&huh;

オゥ(英辞郎だと驚き)
&oh;

ウィンク
&wink;

サッド(悲しい顔)
&sad;

ウォリッド(困った顔)←「ウォーリーを探せ」を思い出す
&worried;

整形ルール - はやわかり XREA
http://www.hayawakari.com/xrea/index.php?%C0%B0%B7%C1%A5%EB%A1%BC%A5%EB
FrontPage - はやわかり XREA

<goole検索キーワード>
SGML &heart;

金曜日, 4月 14, 2006

[Soft][VSS] VSSのバックアップ 場所を移動

・この方法で移動して、DVDに焼いたけど、復旧できるかは試してない。

・VSSのプロジェクトが大きすぎると、一晩放置しても何も起こらず。
フリーズっぽかったので、途中でやめてフォルダ毎に小分けして移動した。

・ちなみに、DVDに焼いた状態では、認証の時のファイルの更新が出来ず、
中身を見ることは出来ない。
#HDなどの書き込みが出来る媒体にコピーする事が必要

[HOWTO] VSS のデータベースやプロジェクトを新しい場所に移動する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;176909